iOSエンジニアの特徴
iOSエンジニアは、主にiOSで動作するアプリを開発するエンジニアです。Apple社のiPhoneやiPadなどで動作するアプリの開発以外にも、保守運用、市場調査などの業務を行います。iOSアプリ開発とは、Webアプリの開発とモバイルアプリの開発です。アプリには、ゲームや電子書籍など、さまざまな種類があり、アプリ開発の規模に合わせて適した人数の担当エンジニアがチームを組み、開発に取り組みます。開発時には、業務要件定義、設計、開発、テストなどの業務をチーム内で分担して行います。
保守運用の業務とは、iOSアプリの動作環境やインフラ構築、サーバーの保守やメンテナンスなどです。また、OSの更新やアップデートの実施もインフラ運用業務のひとつです。iOSアプリは、次々と新しいものがリリースされています。最新のアプリやランキングは新しいアプリ開発に向けて欠かせない情報のため、市場調査もエンジニアとして重要な業務です。SNSや海外ニュースなどを活用して常に最新情報をチェックしておく必要があります。
iOSエンジニア案件 フリーランスに将来性はある?市場動向とニーズについて
日本国内のiPhoneシェア率はスマートフォン全体の半分以上とされています。そして成長を続けているモバイル市場では、人気の高いiPhone向けのアプリ需要もまだまだ増加傾向にあります。この需要に応じてアプリを開発するためには、今後も多くのiOSエンジニアが必要です。募集が減少することは考えにくく、フリーランスのiOSエンジニアは将来性があると予想できます。現在ではソーシャルゲームやスマホゲーム市場が大きく伸びていることから、とくにゲーム開発などは今後も安定して働ける分野といえます。
フリーランスエンジニア向けiOSエンジニア案件の単価相場
フリーランス向けiOSエンジニア案件の単価相場は、月額70万円~が一般的です。フリーランスエンジニアの平均年収は約850万円で、会社員のiOSエンジニアの平均年収とされる約550万円よりも高額の報酬が得られます。フリーランスのiOSエンジニアの場合は、経験年数やスキルによって年収が1000万円程になることもあり、取得する案件次第で高額の収入を得ることも可能です。
iOSエンジニア案件を取得するのに必要なスキルは?
iOSエンジニア案件で必要とされるスキルには、「Swift」を用いたアプリ開発経験や「Objective-C」でのアプリ開発経験などがあります。SwiftとObjective-Cは、iOSエンジニアが利用する代表的な言語なので、この2つのプログラミング言語の習得は重要です。
フリーランスのiOSエンジニア案件では、開発経験が2〜3年以上を求められる場合がほとんどなので、フリーランスを目指す場合には先に経験を積まなければ難しいでしょう。現在では、とくにSwiftの経験を求める案件が増加しています。また、iOSアプリ開発には、開発環境であるXcodeなどの知識や、RxSwiftやAlamofireといったライブラリの知識も必要です。
iOSアプリの設計やアプリのリリース経験なども必要とされるケースが多いスキルです。iOSのフリーランスエンジニア案件では、アプリ開発の全体的な流れを経験している開発者を募集する企業も多くみられます。個人でアプリをリリースした経験もスキルとして認められるケースがあるため、自身のスキルアップを目指してアプリリリースを経験してみるのもおすすめです。ほかにも、Gitを使用したチームでの開発経験やデータベースの構築・運用経験、サーバーサイド開発経験などのスキルを持っていると応募できる案件の幅が広がります。
iOSエンジニア案件の勤務条件は?
フリーランスiOSエンジニアの働き方には、クライアント先に常駐してアプリを開発するケースと在宅で開発業務を行うケースがあります。自分が設計から全ての開発業務を行うといった、単独で実施するプロジェクトはリモートでの勤務が可能な場合が多いです。
iOSアプリでは開発環境を整えやすいため、在宅勤務が可能な案件の場合、自宅でも環境の構築に悩むことなく、比較的簡単に働けます。リモート勤務を希望している方は、在宅勤務の環境が準備しやすいiOSアプリ開発業務なら求人を見つけやすいでしょう。
クライアント先に常駐する勤務条件の場合、社員と同様に週5日会社で働くケースが一般的です。クライアントはアプリの質を重要視するため、デザインや操作性を希望通りに仕上げなければなりません。そのためには、こまめにクライアントとコミュニケーションを取りながら業務を行う必要があります。フリーランスとして働いていても、アプリの品質を確保するために常駐しなければならない案件も多く存在します。
iOSエンジニアの勉強方法 難易度は?
iOSエンジニアは、iOSアプリ開発のスキルや設計スキル、フレームワークの知識などを身につける必要があります。とくにリモートのフリーランスエンジニアの場合、社員と違って会社からのサポートは基本的に受けられません。書籍やインターネットなどで調べながらアウトプットを続け、自身でスキルを向上する必要があります。
先述したように、iOSのアプリ開発に必要なプログラミング言語は、Objective-CとSwiftの2つです。Objective-Cは、C言語をもとにしたオブジェクト指向型の言語で、Apple社がMacOSの標準開発言語としたため、iOSエンジニアには習得が必須となっています。Objective-Cは複雑で難易度の高い言語でもあり、近年ではObjective-Cよりも簡単なSwiftの方が広がりつつあります。
Swiftは、2014年にApple社から新しいネイティブアプリ開発用言語として公開されました。文法が複雑で難しいObjective-Cに対して、SwiftはRubyやPHPなどスクリプト型言語の特徴を取り入れて作られた言語なので、シンプルで覚えやすく難易度はかなり低めです。
iOSエンジニアの必須スキルではありませんが、ネイティブアプリ開発で必要な場合があるのが「Ruby」です。Rubyは、シンプルな言語であるため、グループ開発への利用にも適しています。また、iOSエンジニアの場合、機械学習やビッグデータ解析ツールなどに適した「Python」が必要なケースもあります。
iOSエンジニア案件の獲得に活かせる資格とは?
iOSエンジニアになるには、パソコンやスマートフォン、タブレット端末で動作するアプリケーションを開発できる能力が必要です。アプリケーション開発に役立つ資格を持っていると、iOSエンジニア案件の獲得にも活かせます。
国家試験である「基本情報技術者試験」は、ITの基礎知識からシステムの設計・開発・マネジメントまで出題され、エンジニアの能力を示す目安となります。また、基本情報技術者試験の上位試験であり、開発現場の要件設定まで行える知識があることなどを認定する「システムアーキテクト試験」に合格すると、かなり有用でしょう。プロジェクト責任者に必要なIT技術に関する幅広い知識が認められる「プロジェクトマネージャ試験」なども、iOSエンジニアが持っていると有利になりやすい資格です。
iOSエンジニア案件の求人 未経験者でも応募できる?
フリーランスのiOSエンジニア案件は、ほとんどがiOSアプリ開発経験者を求める募集です。実務経験がないと、応募したとしても採用は難しいといえます。フリーランスのiOSエンジニアを目指す場合には、最初に会社員でエンジニアとしての開発経験を積む必要があるでしょう。Objective-CやSwiftを使用したiOSアプリの開発経験が3年以上になったときに、募集内容に該当する案件が見つかりやすくなります。iOSエンジニアの募集では、基本設計から全ての開発経験を持つ人を募集するケースが多いので、開発業務全般のスキルを身につけられるとより採用に近づけます。