未解決
しがないPGしがないPG神奈川県 プログラマー 経験7年目

変数、クラス、メソッドの名前付けが下手くそです

584ページビュー3コメント

英語に苦手意識はありませんがコードを書いていて
クラスやメソッド名が思いつきません。

しかたないので、githubで似たようなコードを探して
そのソースコードに書かれている名前を参考してます。

プログラムを書いているときに、非常にストレスが溜まります。

うまいこと自分で名前を考えたいのですが、どうやって解決すればいいのでしょうか?おすすめの本の紹介、皆さんが普段どうやって名前を考えているのか教えてほしいです。

  • 0グッド!
    ゆうとプログラマー

    変数、クラス、メソッドの名前付けに悩むのはプログラマーあるあるですね。
    私も若い頃にはどう名前をつければいいか悩んでそこで作業が止まってしまいかなりの時間を無駄にしたと思います。
    しかし、あるときからあまり悩まなくなりました。私のやり方は、まず日本語をそのまま名前をつけるのは当然駄目です。つぎにその変数、クラス、メソッドがどのような役割をするのかを考えます。そしてその役割に関連する名詞を日本語で考え、それを英語で変換するというようにしています。
    私が一番意識したことは、機械的に名前をつけるということと、もし問題があれば最悪あとから名前は変えればいいということです。
    そうすることで質問者様のようにストレスが溜まることもなく、無駄な時間をかけずにすむと思います。
    自分のルールを決めておいて、いい意味で適当に、機械的に名前付けをしたほうが、悩む時間がほとんどなくなり、ストレスも溜まらないのでぜひ参考にしてみてください。

    回答のURL
  • 0グッド!
    sackhamシステムエンジニア(SE)

    私のオススメはリーダブルコードです。結構、読破している方が多いと思いますので参考にしてください。

    回答のURL
  • 0グッド!
    kyonプログラマー

     プログラマとしては、自分の作成したプログラムはいわば、自分の子供のようなものです。出来るなら、かっこいい、分かりやすい、名前を付けてあげたいですよね。その気持ちはすごくよく分かります。
    私もうまいこと名前が付けられなかったり、浮かばない時は、書籍やネット、githubなどを検索して似たようなプログラムの名前をもじったものを付けます。しかし、それではいつまで経っても、自分のためにはなりません。
    そこで最近では、今の現場に置いてあるプログラム作成マニュアルの中の命名規則を参考にしながら、名前を付けています。
    この規則では、gyoumu1というような日本語をアルファベットにしたようなものはダメ、ただ英語表記にしたようなものはつけるな、と当たり前のことが書かれています。その規則でおすすめの命名ルールは、シンプルに相手に伝わるもの、端的に内容を表したもの、などがいいと書かれていました。
    アノテーションやコメントなどを使用すれば、動きの内容は別で伝えることが出来ますので、シンプルに相手に伝わる、ということに重点を置いて、命名を考えてみては如何でしょうか?

    回答のURL
Banner 02Banner 02 sp