初心者、学歴なしは、どうしたら?
1,157ページビュー6コメント現在、Webデザインの仕事がしたいとおもい、大学を辞め、HTML,CSS,JQuery、illustrator、Photoshopの勉強をしています。
実務経験もなく、学歴なしの人は、都心に行って、未経験募集の企業を探すしか道はないのでしょうか?今は、アルバイトをしながらですが、クラウドソーシングでスキルと資金をためれるようにできればと考えております。
何から手を付けたらわからない状態で手探りでいろいろなことを始めています。私がWebで安定した理由は、これがきっかけだった、初めて収入をもらったのはこういう技術だった、というような例があれば、是非教えていただきたいです。
- ゆマークアップエンジニア
高単価案件をお探しのフリーランスの方は「エージェント」を使うのがおすすめ!
「毎月安定した収入が欲しい」と思っていても、なかなか高単価の案件と出会えないと悩むフリーランスの方は多いです。
そんな時は「エージェントサービス(無料)」を活用しましょう。簡単な面談をするだけで、あなたの希望に合った案件をどこより多くご提案いたします。
ぜひ活用してみましょう。
- ゆうとプログラマー
学歴なしということはほとんど問題にならないでしょう。問題は初心者であるということでしょう。
初心者というのは
質問者様の年齢は大学を辞めたということは20前後だと推測します。それならばアルバイトのお金をデザイン系の専門学校に行くことも選択肢のひとつとなるでしょう。
また、HTML,CSS,JQuery、illustrator、Photoshopの勉強をしているということですが、そのレベルによっても行うべき行動は変わってきます。
ある程度基本的なことはマスターしているのであれば、アルバイトをしながらですが、クラウドソーシングでスキルと資金をためるというよりもすぐにWebデザイン制作会社に就職を目指すべきです。
そのために学歴がない分必要なものはポートフォリオです。ポートフォリオで重要なことは会社で求められるスキルを活かしてホームページを作ることです。以上のように学歴なしは、実力でカバー出来ますので、実力をつけ、就職できるレベルまで実力をつけたらすぐに就職することがベストの選択だと思います。
- yukoWebデザイナー
私は社会人になってからWEBデザイナーへ方向転換しました。
最初は、アドビのソフトが使えれば、クラウドソーシングにて収入が期待できるかと思っていいましたが、クラウドソーシング内もプロばかりで、お仕事が貰えないことから、一度就職して技術を磨くことにしました。
採用面接のときにポートフォリオ(作品)の提出を求められることが多々ありますので、それ用のホームページを作成しておくことをお勧めします。作成するときは、DreamweaverやWordpressを使用して作成すると制作効率が上がりますし、それらのスキルを必要としている企業が多い傾向も見受けられます。
クラウドソーシングにてお仕事を探す場合も、経験者、未経験者を問わず、ポートフォリオがあったほうがお仕事が貰える確率が高いですので、準備しておくと良いと思います。
また、採用面接時において、ポートフォリオは話のネタとして使用されるものとなりますので、どういったコンセプトで作成したかなどについて、プレゼンできるように準備しておくと良いと思います。
- ゆめシステムエンジニア(SE)
これからweb業界に飛び込むのであれば、職を探す前にまずはポートフォリオを作りましょう。
自分が学んだことを作品にし、どのような意図でそのデザインをしたのかしっかりとプレゼンできるようにしましょう。
「勉強した」と言っても、企業の担当者にはあなたがどんなスキルを持っているのか具体的にはイメージしにくいですよね。
ポートフォリオと言っても、大掛かりなサイトを作る必要はありません。
勉強していく中でまずは「女性向け雑貨屋のロゴ」というようにお題を出し、IllustratorやPhotoshopでロゴを作成してみましょう。
若い女性向けだから色は明るく、丸みを帯びたデザインに……というように、自分が作るものひとつひとつにストーリーを与えましょう。そうしてアイディアを出して作った作品たちをポートフォリオとしてまとめ、web制作会社などに持ち込んでください。
クラウドソーシングなどで受注するよりも、まずは小さいweb制作会社にアルバイトでも良いので入り、企業でwebデザインをする流れというのを身につけましょう。
自己流よりも、その方が早くスキルが身につきます。
アルバイトでも一度実務経験をしていれば、正社員として転職することも難しくはないです。 - ユリノハナコプログラマー
地方の雇用状況はわかりませんがエンジニアの求人サイトを見れば一目瞭然です。都心にあるようなWeb系の会社は初心者でも積極的に採用してくれますので都心に行くべきだと思います。がんばってください。
- 13日金曜日のJSONフロントエンドエンジニア
【関東へ上京して受託制作会社に就職すること】をおすすめします。
私自身も最初の会社はWebデザイン制作会社(もとは紙媒体のグラフィックデザイン事務所)でした。現在の職種はフロントエンジニアですが、まだまだWebサービスやインターネットが黎明期だったころ、未経験のWebデザイナーとして就職したくちです。
入社するやいなやスパルタ現場でしたが、根性が備わっていれば独学よりも圧倒的に能力が身に付きます。何年も最前線で活躍してきたアートディレクターが困ったときに答えを教えてくれる環境が整っているのですから。そこで2年働いて初めての転職をしました。
例えば、クライアントからカーニングが汚いという指摘をうければ、何千何万回もカーニングをしてきたベテランから指導を受けれます。当たり前ですが、デザイナーはクライアントのディレクターよりもデザイン能力が高いのです。都心の小さな会社が、地方ではなかなか巡り合うことができないようなナショナルクライアントを相手に取引を行ってることはよくあります。
Web業界は、幸い?人材が圧倒的に不足している状況です。年齢過多の未経験ではないかと思いますので、努力や根性を見せられればぶっちゃけどうにでもなります。(ただしクラウドソーシングは本当におすすめしません。お金はたまらない・スキルは身につかないです。都心でフリーターで稼ぎながら、夜間スクールへ通った方が得られるものが大きいと思います。)
私自身、小さな会社でスタートしたWebデザイナー人生でしたが、過去のポートフォリオを出すだけで、ナショナルクライアントのネームバリューのおかげも相まって、転職時には様々なクライアントから激しい量のスカウトが飛んでくるようになりました。そこまでいけば選び放題です。最初の転職時、給料が倍になりました。当時は「今まで安く使い倒されたんだな…」と思っていましたが、今では「わずか2年で倍ももらえるようになるほど、スキルを身に着けさせてもらえた」という感謝の気持ちが強いです。
ぜひ検討してみてください。頑張ってください。
- 新米Webデザイナー
ご回答感謝します。
地方にはあまり未経験募集の求人は少なく、
悩んでいたところでした。
関東に上京することも視野に入れて、スキルを
磨いていければと思います。
ありがとうございました。
- 新米Webデザイナー