- ベストアンサー!ちよりシステムエンジニア(SE)
おそらく同じぐらいの経験年次で、同じような立場です。
私もよく、同じことで悩んでいます・・・。
自分が特別できる人間だとは思っていないのですが、部下の得意分野を把握して、作業スピードを考えて、スケジュールを引いて、指示を出して、経過を聞いて、進捗をまとめて・・・っていうのは面倒なんですよね。どう考えても自分がやった方が早いという・・・。
ただ、まがりなりにも社会人なので、一人の人間が回しても意味がないことはわかっているつもりです。
最初のうちは必要コストだと割り切って、教育のために時間を取るようにしています。
「自分は部下たちのタスクを管理して、責任を負わなきゃいけない。けど全部面倒は見ていられないので、積極的に情報を報告してほしい」と最初に言っておいて、とにかく報告の練習をさせています。
最初はわけのわからない情報ばっかり上がってくるのですが、次第に課題を正確に伝えられるようになったり、課題を解決するために必要なことや、見込みの時間なんかも上げてくれるようになってきました。
それからは、「自分が重視するポイント」を明示的に言うようにしています。プログラミングやドキュメント作成でもそういうことを言っておくと、とんちんかんなものを作ることが減るので、自分のチェックが楽になります。
上司が部下を完全にコントロールするのは大変ですから、部下の伸びしろに期待して、そういったやり方をとっています。