フリーランスエンジニアはエージェントを使うべき?案件提案・面談・継続案件の真実を紹介

    フリーランスエージェント

    フリーランスエンジニアのほとんどはエージェントを使っている

    結論から言って、フリーランスエンジニアで活躍する人のほとんどは、複数のフリーランスエンジニア向けのエージェントを使っています。実際にフリーランスになってから使い始めている人もいれば、まだフリーランスになる前の会社員の段階から相談レベルで使っている方もいます。

    「フリーランスエンジニア向けのエージェントって具体的に何をしてくれるの?」
    「そもそも、本当にエージェントを使う意味はあるの?」

    そう考えている人も、少なからずいるかと思います。そんな方のために、簡単ですが先にエージェントの特徴をまとめておきます。

    フリーランスエンジニア向けエージェントの特徴・メリット

    • 自分の代わりに高単価案件を探してくれる
    • 世に出回っていない仕事も紹介してくれる
    • 面倒な独立や税金手続きのアドバイスをしてくれる

    もちろん、エージェントに登録する必要のない人もいらっしゃいます。登録後に逆にデメリットになるかもしれない部分もありますので、こちらも事前におさえておきましょう

    フリーランスエンジニア向けエージェントのデメリット

    • 契約面での自由度が少しだけ下がる
    • 働き方の自由度が少しだけ下がる
    • スキルと報酬が見合わない場合がある

    継続的に良い案件を紹介してもらえる

    フリーランスエンジニアとして活躍できるかどうかの鍵は、営業力にあります。どんなに高いスキルを持っていたとしても、その力を発揮できる場所を営業によって獲得しなければ、何も生まれないからです。

    さらに言うと、どんなに自分のスキルと売り込む力があったとしても、働いてくれる人を探しているクライアントとの接点がなければどうしようもありません。人脈が広いと自負している人でも、ここはフリーランスになってからもっとも苦労するポイントと言えます。

    その点、エージェントを使うと、大企業から優良企業までさまざまなパイプを持っているエージェントが案件を紹介してくれるので、そもそも営業をする必要がありません。もちろん、人脈を広げるためのイベントや交流会などへ行く必要もありません。

    「フリーになったらエージェント登録」は業界の常識

    これは実際にフリーランスとして活躍している人に聞けば解りますが、独立してまず最初にやることは「エージェントへの登録」なのです。

    もちろん自分で案件を獲得できる人はエージェントを使う必要はありませんが、それでも登録しておいて損になるようなことは一切ありません。

    エージェントを利用した方がいい人・利用しなくてもいい人

    エージェントはどんな人向きか

    会社員からフリーランスエンジニアになると、それまでは社内で山積みのようになっていた仕事を、これから自分で獲得しなければいけません。

    それに加えて、これまで会社がやってくれていた給与や税金の手続きや雑務を、自分でやらなければなりません。

    つまり、これらを自分でできる人はエージェントを使う必要がなく、これらに少しでも不安がある人はフリーランスエージェントを使った方が良いということになります。

    営業力・交渉力に自信がない人は使った方がいい

    フリーランスの営業

    フリーランスになってから自分で仕事を獲得するのは、想像以上に大変です。会社員時代からのコネがある人でも、自分に見合った仕事と報酬が獲得できるかどうかは別問題です。

    エージェントは、高単価の案件を取ってくることに関してはプロフェッショナルです。例えば、月60万円・80万円・100万円といった案件が普通にゴロゴロ転がっているのが、エージェントの世界です。

    合わせて単価交渉や条件交渉も、事前にエージェントに希望を伝えておくことで、全て代行してくれます。これにより、余計なことを気にせず仕事に集中できる環境が作れるというわけです。

    自分とマッチする案件が欲しい人にもおすすめ

    オフィスワーク

    フリーランスエンジニアで活躍する人の多くは「せっかくフリーになったのだから自分に合う仕事をしたい」と考えていることでしょう。会社員時代には、自分とマッチしない仕事でも我慢してこなしていたという例も少なからずあるはずです。

    事前にエージェントと面談をして、条件や働き方の希望をきちんと伝えておけば、1人1人にマッチする仕事の案件を紹介してくれます。

    「元同僚に紹介してもらった仕事が自分に合わない…」なんてことになったら、当人同士の関係性まで悪くなってしまうかもしれませんものね。

    自宅で働きたい人には向いていない

    在宅ワーク

    エージェントが紹介してくれる案件の多くは、大企業や優良企業での「常駐案件」です。つまり、契約に応じて多少は変わるものの、基本的には仕事先にこちらが客先に出向く必要があります。

    自由を求めてフリーランスになったのだから、自宅で快適に働きたいという人は、エージェントの利用は向いていないかもしれません。もちろんリモートで活躍できる案件もありますが、基本的に常駐案件が多いことだけは覚えておきましょう。

    高単価案件をお探しのフリーランスの方は「エージェント」を使うのがおすすめ

    毎月安定した収入が欲しい」と思っていても、なかなか高単価の案件と出会えないと悩むフリーランスの方は多いです。

    そんな時は「エージェントサービス(無料)」を活用しましょう。簡単な面談をするだけで、あなたの希望に合った案件をどこより多くご提案いたします。

    ぜひ活用してみましょう。

    フリーランスエンジニア向けエージェントを使う時の注意点

    年齢により差が出る

    エージェントが紹介できる案件にも、当然ながら年齢が関係してきます。年齢はやはり、若い人の方が有利という現実があります。

    20代~30代のうちは、スキルに応じて活躍できる案件が山ほどありますが、40代~50代になってくると年齢の壁にぶつかるということも少なくありません。

    もちろん40代~50代でもスキルやコミュニケーション能力があれば、社会では重宝されます。ただし、どちらかというと若い人の方が有利と思ってください。

    有利なのはエンジニアやプログラマー

    フリーランスで活躍する人の中にも、さまざまな職種の人がいます。デザイナー、ライター、エンジニア、プログラマー、コーダー、カメラマン、映像編集など、挙げたらたくさんあります。

    そんな中でもエージェントを使うといった観点で有利なのは、やはりエンジニアやプログラマーといった職種です。理由はシンプルに「案件の量が多いから」ですね。

    いわゆる専門職と呼ばれる中でも、とくに専門性が高いエンジニアやプログラマーは、それだけ単価も高額になりがちです。働き手を探している企業側としても、確実に優秀な人材を求めているからこそ、エージェントに求人を依頼しているのです。

    デザイナーやライターの案件も無いわけではありませんが、いわゆるフリーエンジニアに比べると、フリーランスエージェントで扱っている案件数は少なめになる傾向があります。

    どのエージェントを使うか

    フリーランスエンジニア向けのエージェントサービスを提供している会社はいくつかありますが、初めての人はどこのエージェントに登録すれば良いか分からなくて当然ですね。悩んだ時のフリーランスエージェントの選び方は以下の3つと覚えておいてください。

    エージェントの選び方

    • 過去の実績が豊富であること
    • 紹介可能な案件数が多いこと
    • 担当エージェントがどんな人か事前にわかること

    過去の実績が豊富であること

    まずは何と言っても実績です。エージェントサービスを始めたばかりの会社と、長年に渡って運営している会社では、案件数もサービスの質もまったく違います。きちんとWEB上で実績公開をしているエージェントを使いましょう。

    また、エージェントサービスはスピード感が命です。人気の案件はすぐに決まってしまいますので、基本は「即レス・即行動」に定評のあるエージェントを使いたいところ。メールの返事や面談設定にが数日もかかるエージェントは論外です。

    紹介可能な案件数が多いこと

    現時点でそのエージェントが持っている案件が多いのかどうかも重要ポイントです。そもそもの案件数が少ないと、単価という観点でもスキルマッチという観点でも、良い仕事にありつけない可能性が高くなるからです。

    WEB上で公開している案件だけでなく、非公開求人案件なども抱えているケースが多いのがフリーランスエージェントの世界です。

    担当エージェントがどんな人か事前にわかること

    それと重要なのがこれ。実際に仲介を担当してくれるエージェントがどんな人なのか、事前にきちんと公開しているサービスを使いましょう。

    面談を通じたエージェントとの信頼関係・安心感はとても重要です。この信頼関係がきちんとできあがることで、満足度の高い仕事にありつける可能性も上がります。腹を割って話せるようなエージェントを探しましょう。

    Profile image none

    弊社サイト「フューチャリズム」では、面談から紹介まで基本的に私が担当させていただきます。過去3,000名以上のIT/WEBエンジニアとマッチングをおこなってきた経験をもとに、ベストなサポートをさせていただきます。

    高単価案件をお探しのフリーランスの方は「エージェント」を使うのがおすすめ

    毎月安定した収入が欲しい」と思っていても、なかなか高単価の案件と出会えないと悩むフリーランスの方は多いです。

    そんな時は「エージェントサービス(無料)」を活用しましょう。簡単な面談をするだけで、あなたの希望に合った案件をどこより多くご提案いたします。

    ぜひ活用してみましょう。

    フューチャリズムエージェントの紹介

    フリーランスエンジニア向け案件サイト「フューチャリズム」

    最後に少しだけ、弊社の案件サイト「フューチャリズム」のエージェントサービスを紹介させてください。

    「フューチャリズム エージェントサービス」では、フリーランスとして活躍するエンジニア・プログラマを中心に、多くの人に利用していただいています。上場企業・大企業からの常駐案件を中心に、平均年収750万~の案件を幅広く取り扱っています。

    最短3日でアサインできるスピード感

    こだわっているのはとにかく「スピード感」。早くアサインしたいフリーランス側と、早く人材が欲しいクライアント様の希望を叶えるべく、スピード重視のサポートを実現。スキルマッチの精度を落とすことなく、理想の働き方を追求していきます。

    案件参画後も支援・継続率98%の実績

    実際の案件に参画後もフューチャリズムは完全支援。現場経験豊富なエージェントが仕事の状況を把握し、さらなる飛躍に向けてサポート。現状の改善や次の案件探しまで、どんなことでも御相談いただけます。

    おすすめの案件

    この記事をシェア

    はてブでブックマークする

    記事についてのお問い合わせ・ご相談

    フューチャリズムでは、記事の内容について細心の注意を払って作成しております。万が一内容に誤りを発見した場合、以下のコンタクトフォームよりお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

    記事についてのお問い合わせ