経験7年目 プログラマー1191 きれいなコードを書くことを意識してしまい、コードを書くことがつまらなく感じる最近プログラミングをしているとき、つまらなく感じる時があります。
プログラムを学び始めた頃はどんなに汚いコードを書いても、自分が書いたコードが思った通りに動くだけで、興奮して夜遅くまでブログや掲示板のシステムを作ってた記憶があります。
最近はコードを綺麗に書くことにこだわってしまい...
経験7年目 プログラマー439 関数型プログラミング言語について私はオブジェクト指向からプログラミングを学びました。著名なプログラマが関数型プログラミングは素晴らしいということをブログの記事で取り上げてたのですが、その記事を読んでも、私には何が凄いのか全く伝わってきませんでした。
HaskellやScalaといった関数型プログラミング言語が便利ならオ...
経験7年目 プログラマー2578 技術よりも人間性を評価する会社で働くことについて採用担当者のことで困ってます。彼は技術よりも人間性を評価するタイプです。
彼自身技術に関心がないので、話してみて感じのいい会話ができる人だったり、自己アピールが上手な人であれば、プログラマとして実務経験が少ない人でも採用してしまいます。
私としては面接時に実際にコードを書かせたりし...