- Home
- スマホアプリのタグが付いているキャリア相談
経験0年目 システムエンジニア(SE)238 アプリ開発についての質問です。転職でIT業界を考えています。
VR、ARやアプリ開発系の業界に行きたいと考えプログラミングスクールなど探していたりしながら情報収集中です。
最終的にはフリーランス として活動ができたらいいなと考えております。
そこで質問なのですが、
アイフォンアプリを開発するアプリケーションエン...
経験9年目 プログラマー902 AndroidのjavaとSIerのjavaは何が違うのでしょうか?Androidアプリの開発を学ぶためにJavaを学ぼうと思ってます。
Android関連の本にはJavaの文法やデザインパターン、オブジェクト指向を学べる本があまり見当たらないのですが、よく聞くSIer業界のJavaとAndroidで使うJavaの違いを教えていただきたいです。
あまり...
経験8年目 プログラマー300 スマホアプリのプログラミングをして大変なこと私がプログラミングを学習していた頃はまだ、スマートフォンというものは無かったか、あったとしても主流ではありませんでした。
よって、スマホアプリのプログラミングについても学習しないできました。その後就職して現在の会社でも私の会社ではスマホアプリのプログラミングをする機会に恵まれません。
そこ...
経験9年目 プログラマー263 iOSとAndroidどっちが転職に有利ですか?もし、転職するとしたらiOSとAndroidどちらの開発ができたほうが有利になるんでしょうか?おそらくiOSはSwift、Androidはjavaやkotlinになると思います。
働いてる会社では社内のAndroidエンジニアが不足しているのですが、皆さんの会社ではiOSとAndroid...
経験9年目 プログラマー218 勉強時間の作り方落ち着いて勉強ができる時間が作れません。仕事で結果を出すことに負われ、今のプロジェクトを終わらせるのに精一杯です。
勤務時間だけだと仕事が終わらず自宅でも仕事をしています。こんな生活がずっと続いているので、1年先の自分へ自己投資することが出来ず、将来がすごく不安です。
仕事が忙しい...
経験9年目 プログラマー186 モバイルアプリのUIテスト自動化のメリットについて私が働いている会社では、モバイルアプリの開発に単体テストは必須となってますが、UIテストは一切行っておりません。
私の考えでは、人間が実機端末を使って手動で確認するのは時間の無駄であると思います。UIテストを導入しているモバイル系のプログラマにお聞きしたいのですが、導入後にバグが少なくな...
経験9年目 ネイティブアプリエンジニア488 ネイティブアプリのデータベースの未来についてモバイルデータベースの主役と言えばSQliteやCoreDataですが手軽さ・スピードの面で、最近Realmが盛り上がってます。
オブジェクトベースで手軽にデータが保存でき、SQLiteと比較するとスピードも断然早いです。皆さんの会社ではRealmの採用はどうお考えですか?
ブログ...
経験9年目 プログラマー151 Swiftの選択とリリース後の保守についての交渉休日を利用して副業でiOSアプリの開発を請け負って働いてます。
最近クライアント側からiOSの開発にSwiftを使って欲しいという要望が多くなってきました。そのことについて質問があります。
Swift2を3にアップデートした時、ビルドを通すだけでも相当苦労した経験があるのですが、一...