経験8年目 プログラマー447 最近、Pythonの勢いがすごいんですが何があったんですか?プログラミング言語別 平均年収ランキングでPythonが1位というニュースを見ました。この前、本屋にいったらAIの分野でPythonの本が何冊も並んでました。Pythonの勢いが凄いなという印象なんですが、そもそも何でAIの分野はPython一択なんでしょか?Web開発の分野でもphpやrub...
経験8年目 プログラマー1705 エンジニアはコミニケーションが取りにくい。職場がギスギスしているのをどう改善すれば良いのでしょうか?エンジニアの人全体に言えるんですが、他人に無関心なのか人の目を見て話したりできない。
一言声をかけてくれれば済むものを、チャットやメールで連絡してきます。やっぱり人間なので設定を間違えたりあると思うんです。デプロイ時にはみんなで確...
経験8年目 プログラマー211 転職エージェントの担当者をチェンジしたい転職エージェントに登録しているんですが、私を担当している人とやり取りをしていると、メールのレスポンスが遅かったり、本音で話してくれないところなど、だめな部分ばかり目について本当に任せて良いのか不安です。
今のままでは具体的な話に進ます時間ばかり過ぎていきます。転職エージェントの担当者をチ...
経験8年目 プログラマー1240 求人サイトの必須スキルについて求人サイトに掲載されている会社の募集要項に必須スキルと言う項目があります。
資格であれば自分が所持しているかどうかの問題で非常に分かりやすいのですが、使用歴やアジャイル開発経験者など、つっこみたくなる項目を書いてる会社が多いです。
こういった会社に応募する際に、自分がそれに該当するのか...
経験8年目 プログラマー161 React = Javascriptの時代になるのか私は普段の業務ではjQueryを使ってクライアントサイドのコードを書いてます。
最近、Facebook製のReactというjavascriptのライブラリを知りました。
ReactがあればjQueryが必要なくなる、これからはReactの時代だという、かなり挑発的な記事を目にしますが、...