経験1年目 Webディレクター1292 SEを知らない人からの目線についてSEは一時期3Kなどと言う不名誉な呼ばれ方をする職の一つとして挙げられていましたが、そのような呼ばれ方を実際にされたりしたことがありますか?
同窓会などで昔の知人に会ったりする事もあると思うんですが、そういう場で必ずでる話が職についてで、私の友人は3Kと言う言葉が流行り始めた時、同窓会に出席...
経験9年目 プログラマー378 ペアプログラミングについて新卒で入社してきた人に少しでも仕事に慣れてもらえるようペアプログラミングを導入する予定です。
そこで会社でペアプログラミングを行っている人に聞きたいのですが、ペアプログラミングを担当するメンターとなる人は、毎日変更した方がいいのでしょうか?
ペアプログラミングは、実際にどれ位で効果がで...
経験9年目 プログラマー938 AndroidのjavaとSIerのjavaは何が違うのでしょうか?Androidアプリの開発を学ぶためにJavaを学ぼうと思ってます。
Android関連の本にはJavaの文法やデザインパターン、オブジェクト指向を学べる本があまり見当たらないのですが、よく聞くSIer業界のJavaとAndroidで使うJavaの違いを教えていただきたいです。
あまり...
経験3年目 プログラマー1509 女性プログラマーの産休・育休後の時短復帰についてはじめまして。お聞きしたいことは、
女性がプログラマーとして子供を育てながら仕事を続けることは可能か不可能か。。ということです。
現在、時短勤務で正社員として復帰するか、退社してパートやアルバイトとして復帰するか迷っています。
現在入社3年目で、つい最近11月から産休に入りました。
...
経験8年目 プログラマー1297 プログラマーの昇進についてプログラマーの昇進について質問です。
私はプログラマーとして会社に頼まれたことを確実に期限内にこなすということを続けていこうと努力しているのですが、それはある意味当然のこととしてとらえられてしまい、評価の対象にはなっていないと感じていて、なかなか昇進もできずにいます。
そこで質問したいこと...