経験9年目 プログラマー125 フリーで働いていた時期が採用にどう影響するのか教えて欲しい今現在、私はアプリ制作の会社で働いております。以前フリーで働いていた時の付き合いで副業レベルではありますが、アプリの制作を請け負ってます。今働いている会社の給料には満足しておりますが、残業が多くなりがちで、上司ともあまり意見が合わず、たまに副業を本業にしようか考える事が多くあります。アプリの受...
経験11年目 システムエンジニア(SE)140 主婦のキャリアについて私は女性で、結婚後は夫が忙しいため、共働きながら家事をほぼすべて引き受けながら働いています。
30を過ぎ、だんだんときつくなってきましたが、子供がいなくとも働く時間を短くして負担を少なくしようと考えています。
その場合、今の会社だと時短は難しいため、パート求人を探すのか、派遣か、フリーかと...
経験29年目 サーバーエンジニア278 ベテランITエンジニアの向かう道皆さんがベテランITエンジニアになった後は、どの様な道をすすむべきでしょうか。
1)会社の管理職(会社が潰れたら終わり)
2)そのままPG,SE(だんだん年収が下がるし体力的にもきつい)
3)PJM(結局は管理職)
4)スピンアウトして独立(会社を設立して社長になって金策に走り回る...
経験5年目 プログラマー771 組み込み系プログラマーの将来私は現在組み込み系のプログラマーとして働いています。
業務で使用する言語はほとんどがC言語のみで将来を考えるとほかの言語も勉強した方が良いのではと悩んでいます。というのも転職サイトなどを調べるとC言語の求人はとても少なく、もしも今の職を失ったら働き口がなくなってしまうのではないかと不安に...
経験9年目 プログラマー153 Swiftの選択とリリース後の保守についての交渉休日を利用して副業でiOSアプリの開発を請け負って働いてます。
最近クライアント側からiOSの開発にSwiftを使って欲しいという要望が多くなってきました。そのことについて質問があります。
Swift2を3にアップデートした時、ビルドを通すだけでも相当苦労した経験があるのですが、一...
経験9年目 プログラマー149 IoTの開発の進め方について私はiOSやAndroid向けのアプリ開発をメインにしているものです。
最近IoT関連の案件が増え、外部の組み込みプログラマと仕事をする機会が増えました。質問があるのですが、IotのサービスはアプリやWeb、ハードウェアが連携して初めてサービスが成り立ちます。
Webやアプリはサー...
経験8年目 プログラマー212 プログラマーのスキルアップについてプログラマーのスキルアップについて質問です。皆さんはどのようにスキルアップをしているでしょうか?
私の場合だと会社で与えられた作業を行い、必要なスキルの能力は上がっていると思うのですが、会社に与えられる仕事の幅があまり広くなく、同じような作業を繰り返し行うことになるので、新たなスキルを学ぶ機...
経験8年目 プログラマー198 プログラマーにとってのクラウドソーシング会社で働くということは安定した収入が得られるというメリットやある程度福利厚生などで保護が得られるというメリットがあるのは解るのですが、プログラマーの場合仕事が過酷すぎる割に収入が少なく、人事評価も自分の努力が反映されたものだとは思えません。
クラウドソーシングを利用するとそのような人事評...
経験13年目 システムエンジニア(SE)1597 元SE、過酷すぎる環境で出産を機に退職。一度離れたシステム業界で生かせる職種とは?元システムエンジニアです。PGと企画系SEの時期も合わせると、13年ほど経験があります。
あまりにも過酷すぎる環境で働いており、出産を機に退職しました(続けながらの子育てはどう考えても無理な状況で、家族への悪影響を避けたかったため。)
数年後の今、やはり何か仕事をしたいと思うのですが、...
経験8年目 プログラマー202 過酷なプログラマーの今後のキャリアについてプログラマーは過酷で将来体力的にも精神的にも続けられるか不安です。
実際にプログラマー35年定年説ということも言われています。私も集中力や体力が衰えてしまったとしたら現在と同じように働ける自信は全くありません。
そこで質問したいのですが、プログラマーは何歳になってもこのままプログラ...
経験4年目 フロントエンドエンジニア855 フリーエンジニアが法人成りするメリット・デメリットを教えてくださいフリーランスのフロントエンドエンジニアです。Webもアプリも引き受けますが、いまのメインはAndroidアプリ向けの開発です。フリーランスになって今年で3年、おかげさまでお客さまの数も増え、順調に売上を伸ばしてきています。
そこで悩んでいるのが、「法人成り」をするべきかどうかです。年商で...
経験7年目 テスター2300 テスターから開発エンジニアへのキャリアアップは、ほんとに可能なのでしょうか?これまで、主にデジタルテレビやDVDレコーダー等のデジタル家電のテストを行ってきました。直近の4年間は、テストリーダーとして、テスト戦略の策定、計画策定、要員管理が中心です。また、上海、インドのオフショアチームとの連携、コントロールから指導の経験もあります。
特徴的な経験としては、Andro...